【こどもプログラミング遊ぶ知育シリーズ】のアプリで遊んでみた感想!

アプリで学ぶ

プログラにゃー
こんにちは!子供向けプログラミングアプリのダウンロードをして遊んでみたよ♪
「こどもプログラミングー遊ぶ知育シリーズ」のアプリを無料ダウンロードして遊んでみました!
課金前の無料の部分のみのレビューです☆
こどもプログラミングー遊ぶ知育シリーズのレビュー
色々と無料アプリをダウンロードして遊んでみてます♪
今回は「こどもプログラミングー遊ぶ知育シリーズ」のダウンロードをしました!
まず、ロボット目線で「右・前・左」を考えるというところですぐにつまずいた小学2年生!
説明をよく読んでいなかったので、「ファンクション」エリアの使い方がわからず、適当にやってるうちに意味がわかった!
が!無料でできる部分が思いの外少なかったのが残念でした!!!
ムムム。
我が家は課金せずw
まとめ
色々と無料でできるプログラミングゲームも多いので、また試してレビューしようと思います♪
やっぱり無料のプログラミングゲームではLINE entryが一番楽しんでたかなぁ。
無料でできるプログラミングアプリのまとめ記事も書いているのでチェックしてみてくださいね☆
合わせて読みたい

プログラミング教室小学生向けの料金・費用・月謝を比較表を作ってまとめました☆おすすめランキングや分布図も♪
子供向けのプログラミング情報をまとめているブログです!無料・オンライン・教室やお得情報やイベントなど目的別に探せます♪...