子供向けプログラミング【マインクラフトやゲーム制作で学習】教材&スクールおすすめ


マイクラでプログラミング!小学生向けスクール D-SCHOOL
出典:D-SCHOOL
オンラインスクールです!マイクラを使って本格的なプログラミングが学べます♪
低学年向けのマイクラッチjrコースや、英語も学べる英語&プログラミングコースもあります♪
マイクラッチjrコース体験の様子
14日無料体験もやっているので、お子さんに合うかどうか確かめることができますよ☆
オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
マイクラッチ・マイクラッチjrコース | 12ヶ月間 | 一ヶ月で約60~90分 | 月額3980円(税込) 一括払い割引は年額32835円(一ヶ月あたり2985円) |
英語&プログラミングコース | 12ヶ月間 | 一ヶ月で約90~120分 | 月額3980円(税込) |
ロボットプログラミングコース | 6ヶ月 | 一ヶ月で約90分 | キット込みで月額4980円(半年間継続必須) |
ROBLOXコース | 12ヶ月間 | 約90〜120分 | 3980円 |
個別指導コース | 退会するまで | 月2回、1回60分 | 14,850円(税込) 入会金:10,000円(税込) |
- コースが豊富(マイクラで学べる!)
- コンテストやLIVE配信も定期的に開催
- HPで登録できるメールマガジンで、オトクなキャンペーン情報や、最新のプログラミング学習情報を受け取れる
- 月単位の学習内容なので、自分のペースで学ぶことができる
そのほか個別指導コース月2回、1回60分(14,800円)もあります!
実際に小学生が体験してみました☆
D-SCHOOLの評判は?オンライン無料トライアル「マイクラッチjr」体験レポ♪
マイクラでプログラミング!小学生向けスクール Tech Kids School
出典:Tech Kids School【テックキッズスクール】
Tech Kids Schoolが運営する小学生のための短期集中型プログラミング学習ワークショップ「Tech Kids CAMP」ではマイクラのMODでプログラミングが学べるコースがあります。継続コースでもゲーム制作ができますよ!
また、2020年秋からオンラインで学べるTech Kids Online Coachingが開講しました♪

Tech Kids Schoolはプログラミングスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人材を育てています
継続学習コース・オンラインコースの詳細はこちら
場所 | 東京渋谷校・東京秋葉原校・二子玉川校・大阪梅田校・提携教室多数あり(東京・神奈川・千葉・埼玉・香川・長崎・沖縄) その他、Tech Kids School監修のオンラインプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を先生のサポート付きで学ぶことができる教室も全国47都道府県に1,000教室以上あります |
---|---|
内容 | SwiftやC#など、アプリやゲーム開発 |
金額 | 継続学習コース 教材費 ¥2,200 /月 受講料 ¥20,900 /月 月3回(1回 120分間) オンラインコース |
- 1コマにつき1つのアプリやゲームを開発できる
- 少人数制でしっかりサポート
- AbemaTVなどのサービスを手がけるサイバーエージェントが2013年から運営している
- SwiftやC#など本格的なカリキュラム
- 対象は小学1年生〜小学6年生(オンラインは小3〜推奨)
\オンラインコースも開設!/
>>【口コミ・評判】Tech Kids School (テックキッズスクール)の料金や体験内容♪
ゲームでプログラミング!小学生向けスクール リタリコワンダー

自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす「オーダーメイドカリキュラム」を提供してます
場所 | 東京(三軒茶屋・渋谷・中目黒・青山・池袋・赤羽・秋葉原・水道橋・押上・蒲田・町田・立川・吉祥寺)、神奈川(川崎・横浜・東神奈川・横浜桜木町)、埼玉(大宮)・オンライン |
---|---|
内容 | ゲームプログラミング、ロボットやデジタルファブリケーション、ものづくりコース |
金額 | 入塾金16,500円(税込) <ゲーム&アプリプログラミングコース>年長〜高校生 教室授業 1回(90分)につき5,775〜 オンライン受講 1回(60分)につき4,400〜 <ゲーム&アプリエキスパートコース>小3〜高校生 教室授業 1回(90分)につき6,875〜 オンライン受講 1回(60分)につき5,500〜 ※ ご受講は月4回~になります。上記は月8回ご受講の場合の金額です。 |
- 「オーダーメイドカリキュラム」を提供
- ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもあり
- 自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす経験をすることで、自尊心を育て、創造力や試行錯誤する力を育むことを目指している
- 幼稚園年長からレッスン可能
- 学習やコミュニケーションに不安のあるお子さまでも、安心してご通塾できる
- 体験授業あり
\近くに教室がない場合はオンラインでの受講も可能/
>>【口コミ・評判】リタリコワンダーの料金やオンライン授業・人気の秘密を調査♪
ゲームでプログラミング!小学生向けスクール ヒューマンカデミージュニア

子ども向け教室の指導ノウハウを活かし、知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムを用意してます
場所 | ロボット教室 全国1400教室以上 こどもプログラミング教室 全国200教室以上 |
---|---|
内容 | プログラミングではscratchでゲーム制作などをします。上級コースではJavascriptで本格的に学びます。ロボット教室のプログラムは、月に2回の授業で1体のロボットを製作します。 |
金額 | 入会金 11,000円 授業料(月2回) 月額 1,0340円(税別) 別途教材費あり |
- ロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が教材監修
- 年に数回の楽しいイベントで理科や科学への関心や興味を高める
- ドリルでは学べない「空間認識能力」を育む
- オリジナルブロック+ワークで専門的な内容も体系的に無理なく学ぶ
- パソコン初心者でも学習できるよう、学習の初期段階では難易度の低い課題からスタート
- カリキュラムの最初に謎解きをしながらパソコンを操作。教材には「考える力」を育むための仕掛けを多く用意
している
\ヒューマンアカデミージュニアの詳細はこちら/
>>【評判・口コミ】ヒューマンアカデミージュニアロボット教室&こどもプログラミング体験談☆
ゲームでプログラミング!小学生向けスクール QUREO
出典:Qureo
自宅で取り組める教材です。ゲームを作りながらプログラミングを学びます。1つのレッスンで1つのゲームを作成するため、250個以上のゲームを作ることができます。
Qureo公式サイト
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
1ヶ月・半年・1年など | 好きな時間に好きなだけ | 1ヶ月契約2500円(税込) 6ヶ月契約9000円(税込) 12ヶ月契約15000円(税込) |
- 無料体験レッスンあり
- 好きな時間に好きなだけ学べる
- 小学校2年生以降向け
- ストーリー性のあるゲームで学べる
QUREOで遊んでみました
>>QUREOキュレオのプログラミングの口コミは?オンライン無料体験してみた♪
まとめ
いかがだったでしょうか?ゲームで楽しくプログラミングを学べるのは嬉しいですね♪
プログラミングをオンラインや教室で学ぶ【まとめ記事】も書いてますのでチェックしてみてくださいね〜☆