子供向けプログラミング遊び!無料で初心者にも簡単♪ゲーム感覚で思考力アップ!


プログラミングって何?というお子さん向け!
マグネットで遊びながら学べるゲームを自作してみたので配布します!
思考力アップにつながるかと思うのでぜひ印刷して遊んでみてくださいね♪
※商用は不可です。
子供向けプログラミング遊び・マグネット無料素材
マグネット遊びで思考力アップ!子供向けプログラミングゲーム素材が無料ダウンロードできます☆
こちらからどうぞ
- *Macの場合「controlを押しながらクリックで保存」、Windowsの場合は「右クリックで保存」でダウンロードできます♡
- *あるいは、画像をドラッグアンドドロップでもパソコンに保存できます!(画像をデスクトップ画面まで引っ張って運ぶ)
- *スマホの場合は画像を長押しでイメージの保存ができます♪(スマホだと画質が落ちちゃうのでできればパソコンがオススメです!)
子供向けプログラミングマグネット遊びの例
遊び方の例です!
印刷したら矢印とアイテムをカットしてくださいね☆
カットしたらルールを決めます。
「キャンディを3つ拾っておうちに帰ろう!木やマンホール、岩、蜘蛛の巣は通れないよ!同じ道は通れないよ!」
などなど。
矢印は1マスずつ行く方向に合わせて置くも良し、そのままシートの上に置いてしまってもOK!
難しくするために、マンホールや蜘蛛の巣を追加で置いたりしてください♪
「剣を拾うと蜘蛛の巣を切って通ることができるよ!」など、追加のルールを決めてもOK!
問題を作る側も頭を使うので、慣れてきたらお子さんが問題を作るのも楽しいと思います!
この写真では厚紙に印刷していますが、マグネットシートで遊ぶともっと遊びやすいと思います☆
ぜひ遊んでみてくださいね♡
\インクジェットプリンタ専用マグネットシートはネットで手に入りますよ〜/
まとめ
楽しくプログラミングを学べるようにまた何か思い浮かんだら追加していこうかと思います!
お楽しみに♡
もし2020年必修科されたプログラミングに興味があれば☆
プログラミング的思考を育てるのにぴったりのドリルもありますよ♪
こちらは4歳の子にはちょっと難しかったので、説明しながら一緒に答えを出す感じになりました。
年少〜となってますが、平仮名や数字を理解し出す5歳以降の方が楽しく学べるかなと思います☆
すみっこ好きにはこちらも
このサイトでは、子供向けの無料でできるプログラミングアプリの紹介などもしているのでチェックしてみてくださいね☆