子供向けプログラミング教材&スクールおすすめまとめ【自分のペースで学ぶ】


自分のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるオーダーメイド型のスクールや、教材を見ながら自分のペースで学べるスクール、また自分のペースで学びながらもメンターとの面談で相談などもできるスクールの情報をご紹介♪
自分のペースで学びやすい子供向けプログラミングスクール リタリコワンダー

自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす「オーダーメイドカリキュラム」を提供してます!自分のペースでオーダーメイドで学べる教室は魅力的です♡
場所 | 東京(三軒茶屋・渋谷・中目黒・青山・池袋・赤羽・秋葉原・水道橋・押上・蒲田・町田・立川・吉祥寺)、神奈川(川崎・横浜・東神奈川・横浜桜木町)、埼玉(大宮)・オンライン |
---|---|
内容 | ゲームプログラミング、ロボットやデジタルファブリケーション、ものづくりコース |
金額 | 入塾金16,500円(税込) <ゲーム&アプリプログラミングコース>年長〜高校生 教室授業 1回(90分)につき〜 オンライン受講 1回(60分)につき〜 <ゲーム&アプリエキスパートコース>小3〜高校生 <ロボットクリエイトコース>年長〜小3 <ロボットテクニカルコース>小3〜高校生 <デジタルファブリケーションコース>小1〜高校生 ロボットコースはキットの購入別料金 |
- 「オーダーメイドカリキュラム」を提供
- ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもあり
- 自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす経験をすることで、自尊心を育て、創造力や試行錯誤する力を育むことを目指している
- 幼稚園年長からレッスン可能
- 学習やコミュニケーションに不安のあるお子さまでも、安心してご通塾できる
- 体験授業あり
\近くに教室がない場合はオンラインでの受講も可能/
詳しい口コミはこちら
>>【口コミ・評判】リタリコワンダーの料金やオンライン授業・人気の秘密を調査♪
自分のペースで学べる子供向けプログラミングオンラインスクール デジタネ(旧D-SCHOOL)

マイクラを使って本格的なプログラミングが学べます♪
低学年向けのマイクラッチjrもあります♪
マイクラッチjrコース体験の様子
14日無料体験もやっているので、お子さんに合うかどうか確かめることができますよ☆
>オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング「デジタネ」
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
100以上のコンテンツ受け放題 | 月々プラン月額4,980円(税込) 年間プラン月々払1年間月額3,980円(年間で12,000円お得) |
- コースが豊富(マイクラで学べる!)
- コンテストやLIVE配信も定期的に開催
- 自分のペースで学ぶことができる
そのほか個別指導コースもあります!
実際に小学生が体験してみました☆
デジタネ(旧D-SCHOOL)の評判は?オンライン無料トライアル「マイクラッチjr」体験レポ♪
自分のペースで学べる子供向けプログラミングオンラインスクール Z会プログラミング講座
出典:Z会プログラミング講座

レゴを使った教材でプログラミングを学びます。小学生がプログラミング学習においてつまずきやすいポイントを分析し、テキストに書き込んで要点を確認しながら、次に進めるような教材構成にしています!
(タブレットまたはWindowsのパソコンが必要。Appleオンラインストア(Z会カスタムストア)では、特別価格でiPadの購入が可能。)
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
全12回(1年間) | 好きな時間に好きなだけ 1カ月の学習は90~150分×2テーマ |
基礎編 [毎月払い(月額)] 5,500円 [12カ月一括払い(月額)] 56,100円 (1カ月あたり:4,675円) 初回のみ教材費あり |
- レゴを使って学べる
- 好きな時間に好きなだけ学べる
- 立体物やロボットを組み立てる経験ができる
- センサーやモーターの役割など、数学、工学につながる知識や感覚を体験しながら習得できる
口コミ・評判を調べてみました☆
>>z会プログラミング講座の口コミ・評判を調べてみた☆料金も♪
自分のペースで学べる子供向けプログラミングオンラインスクール テックアカデミージュニア

TechAcademyジュニアでは、わかりやすい動画やWebのテキスト教材と、わからないことを先生やプログラマーのメンターにいつでも質問できるサポート環境により、一人ひとりの学習効果の最大化を図ります!
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
各教室ごとに月謝や取り扱いコースは異なる | 各教室ごとに月謝や取り扱いコースは異なるので目安の時間です。 月4回/60分 |
各教室ごとに月謝や取り扱いコースは異なるので目安の料金です。 月4回/60分授業の場合 Scratchコース 8,800円 高学年向けWebアプリ/ゲームアプリコース 16,500円 |
- 無料体験レッスンあり
- 推奨として、小学3年以上となっていますが2年生以下でも受講可能
- Scratchでゲームを作って学んだり、高学年からはJavaScriptという実践的な言語を使ってゲームを作ったりできる
- オンラインなので、自宅で気兼ねなく勉強できる
- web動画テキストを見ながら学びながら、先生やメンターのサポートが受けられる
\無料体験実施中!/
テックアカデミージュニアの口コミまとめました☆
>>【口コミ・評判】TechAcademyテックアカデミージュニアオンライン教室の料金や体験レポ♪
自分のペースで学べる子供向けプログラミング教材 QUREO
出典:Qureo

ゲームを作りながらプログラミングを学びます。1つのレッスンで1つのゲームを作成するため、250個以上のゲームを作ることができます!
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
1ヶ月・半年・1年など | 好きな時間に好きなだけ | 1ヶ月契約2500円(税込) 6ヶ月契約9000円(税込) 12ヶ月契約15000円(税込) |
- 無料体験レッスンあり
- 好きな時間に好きなだけ学べる
- 小学校2年生以降向け
- ストーリー性のあるゲームで学べる
自分のペースで学べる子供向けプログラミングオンラインスクール テックキッズスクール

自分のペースで学べるオンラインコースが開講しました♪
先ほどご紹介したQureoを使って自分のペースで学び、月に3回のコーチとの面談で知識を深めたり、目標立てをしたりできます。
また、わからないことがいつでも聞けるチャットサポートもあり!
一人きりで教材で勉強するのが不安な子にはとてもおすすめです☆
学習期間 | 学習する時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
オンライン教材 | 好きな時間に好きなだけ・チャットサポートあり・平日夕方か土日にコーチと月3回面談 | 月額13,200 |
- 無料体験レッスンあり
- 推奨として、小学3年以上
- ゲームのように学べる教材で、好きな時間に好きなだけ学べる
- オンラインなので、自宅で気兼ねなく勉強できる
- チャットサポートや面談でわからないことは解決できる
\無料体験レッスン実施中/
>>【口コミ・評判】Tech Kids School (テックキッズスクール)の料金や体験内容♪
自分のペースで学べる子供向けプログラミング教材 テクノロジア魔法学校
出典:テクノロジア魔法学校

ディズニーキャラと一緒にプログラミングを学べるので楽しくて続けられそうです!
場所 | 自宅 |
---|---|
内容 | メディアアート、ゲーム制作、Webデザインコース |
金額 | 一括54,780円 分割払いあり |
- 魔法学校を舞台にしたオリジナルメインストーリーと、ディズニー作品をテーマにしたレッスンで学ぶ
- 「3秒ステップ・バイ・ステップ式」学習システムで、小さな成功体験を積み重ねながら、途中で断念することなく学習可能
- ロールプレイングゲームのように冒険の物語を進めながら学ぶ
- 無料体験ができる期間あり
その時々で色々なキャンペーンをやっているようです♪
まとめ
いかがだったでしょうか?自分のペースで学べると、忙しいお子さんにも続けやすいかと思います☆
目的別で探せるまとめ記事や、子供向けプログラミング教室まとめ記事なども書いているのでチェックしてみてくださいね☆
自分のペースでドリルで学ぶ手もありますよ♪